だいごオリジナル☆会津塗 ゴブラン織立姿雛
ゴブラン織りとは、
緯(よこ)糸は織物の両端の耳から耳まで通っておらず、
その色を必要とする部分だけに挿入し、その中を左右に
往復して組織します。緯糸の色数は数百に及ぶこともあり、
製作に手間と時間がかかるため、非常に高価な織物です。
上品な色合わせと、正絹径錦の束帯十二単の衣装は、
京都西陣伝統文様の正絹ゴブラン織物の上質な衣装です。
格調高い厳かなデザインに、シンプルながら上品な会津塗の
金屏風を合わせた、とてもおしゃれな御雛人形です。
サイズ: | |
価格: | お問い合わせください |
スタッフコメント