雛人形とは
雛人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。
雛人形の主役は「お内裏様」と呼ばれるように、高貴なご夫婦のお姿をあらわしています。
その気品高いお顔立ちや華麗な衣裳、仲睦まじく並ぶ様子は、長い歴史の中で日本人が理想としてきた夫婦の姿。
その「幸せのかたち」を飾って、女の子の輝かしい未来を祝福します。
大切な思い出をこれからも一緒に
Semi-order
-
お客様と一緒に作る人形
お子様の健やかな成長と幸せを願う特別な飾りをお作りしています。既製品として完成された飾りのほかに、セミオーダーでお好きなデザインを選んでいただけるサービスもご用意しています。家族の想いを形にして、お子様が健やかに成長し、幸せな未来を迎えられるような守りをお届けします。和紙や絹などの伝統的な素材から、現代的なデザインまで、多彩な素材や柄の中からお選びいただき、お子様のためだけの特別な雛人形をお作りします。
見て触れて最期まで寄り添う
Show room
雛人形は、実際にご覧いただき、そのサイズ感や質感を確かめていただくのが最も安心です。また、地域ごとの風習や飾り方など、分からないことがあればお気軽にご相談ください。お子様の健やかな成長を願う大切な飾りとして、長くお使いいただけるよう、修理やご不明点があれば、何でもご相談いただければ幸いです。
雛人形の選び方
How to choose
雛人形の選び方は、飾る場所や楽しみ方によって異なります。広いスペースがある場合は豪華な七段飾りを、限られたスペースではコンパクトな一段飾りやモダンなデザインのものが適しています。また、伝統的な雰囲気を楽しみたいなら古典的な顔立ちの雛人形を、現代的なインテリアに合わせるならデザイン性の高いものを選ぶと良いでしょう。自分のライフスタイルに合った雛人形を選ぶことで、より豊かなひな祭りの時間を過ごすことができます。